
フランツィ・スカーナーは、ドイツのバイエルン州のビールです。シュバーテン・フランチスカーナ醸造所で作られるバイエルンでも人気のビール。ただ、バイエルン州自体での消費は、ヴァイツェン(小麦ビール)よりもピルスナーのが多いそうですけども。
東京あたりだと、同名ブランドのドラフトビールを出す店が、丸の内とかに何軒かあります。一杯2000円位します。
成城石井でも瓶ビール版の取扱いがあるのを見かけまいた。ただ、333ミリリットルサイズの小瓶で600円位します。

フランツィ・スカーナー ヘフェ ヴァイスビア ゴールド 500ml 瓶×20本
¥8,294 楽天市場(リカーマウンテン) 在庫あり! 送料無料
フランチスカーナー ヘフェ ヴァイスビア ドゥンケル
¥8,294 楽天市場(リカーマウンテン) 在庫あり! 送料無料
一方、関西地盤のリカー・マウンテンの店舗では、500ミリリットルを400円弱で売っています(ただし時期的に売り切れの時も多い)。また、その「リカマン」は楽天でも通販をしていて、送料込みでかなり安くこのビールを売っています!(これも売り切れの時期もある)こちらは、1本当たり415円ほど。
ヴァイツェンのなかでは格段にフルーティです。こちら。混ぜ物ができるベルギーの修道院ビールと違ってバイエルン州ビール純粋令(法律)の縛りで、小麦・ホップ・酵母しか使えないのにどうしてこの味が出せるのか、とても不思議です。ホフブロイハウスのヴァイツェンよりAtlasはこちらのが好きです。
また、上面発酵のヴァイツェンは、ドラフトでも、瓶でもほとんど味が変わらず美味しいです。
通称「赤坊主」のロースト麦芽を使った「黒い小麦ビール」のドゥンケルも売られています。こちらも、ビターな中にも甘みがあり美味しいです。ただ、最初はヴァイスビア・ゴールドを試して欲しいですね。普遍的にどの料理にも合いますし、ビールだけでも飲めてしまうお酒です。

フランチスカーナー ヘフェ ヴァイスビア ゴールド 500ml 瓶
ヘフェ ヴァイスビア ドゥンケル 500ml 瓶
¥475 楽天市場(リカーマウンテン) 在庫あり! 送料無料
なお、送料は別ですが、単品でも販売されています! 日本のビールが苦くて受け付けず、ビールを嫌いになってしまった人にお勧めしたい麦酒です!